おはようございます。スタバ大好きスタバ仙人です。
2023年7月29日(土) に福岡県飯塚市 (いいづかし) に新しいスターバックスのお店がオープン! 同日開業の大型ショッピングセンター「ゆめタウン飯塚」に誕生です。
ゆめタウン (you me town) のグランドオープン (GRAND OPEN) は7月29日(土) ですが、26日(水) からプレオープンしています!
スターバックスコーヒーも7月26日から開店営業しています!
基本情報

お店の基本の情報です。
店舗名 | スターバックスコーヒー ゆめタウン飯塚店 |
営業時間 | 10時00分 ~ 21時00分 |
住所 | 福岡県飯塚市菰田西3-6-1 ゆめタウン飯塚 |
所在階 | 1F |
JR飯塚駅からほど近いところの地方卸売市場跡地に誕生した「ゆめタウン飯塚」の1階にあります。
おとなりにはスーパーセンタートライアル飯塚店 (TRIAL 飯塚) があります。
このエリアは国道200号線、国道201号線、国道211号線に囲まれておりアクセスが非常に良い!さらにJR飯塚駅および周辺の再整備が計画されており、注目が高まりそうです。

ゆめタウン (youme town) は株式会社イズミが運営する大型商業施設 (GMS、総合スーパー) です。
イズミの運営する商業施設では大型ショッピングセンターが「ゆめタウン」、中小型のスーパーマーケットが「ゆめマート」、近接型ショッピングセンターが「ゆめモール」となっています。
新業態として複合商業施設 LECT もあります!
余談です。飯塚はひらがなで書くと「いいづか」ですが、ローマ字では「IIZUKA」と表されていることが多い。ひらがな通りにいくと「IIDUKA」となりそう、、、とても気になる。
気になったので調べてみると以下のように書かれている記事がありました!
1954年12月9日、第5次吉田内閣が終わる前日だった。「ローマ字のつづり方」という内閣告示が吉田茂首相名で出されていた。その中に、一般的に使用されるローマ字を「訓令式」と呼び、濁点などを含めて五十音順で定め、ローマ字で国語を書く際に推奨した。問題の「づ」だが、内閣告示には、「づ」「ず」ともに「ZU」と表記されている。
引用元: 西日本新聞 IIDUKA?IIZUKA? 「飯塚」ローマ字表記
内閣告示で推奨されていたとは、、、全然知らなかったです。
昔、友人としりとりをやっていたときに、会津 (あいづ) と言われて「 ” づ ” で始まる名詞はないからお前の負けダァァァ」と宣告されたのを思い出しました。今なら1954年の内閣告示を理由に反論できそうです(笑)
コメント